東京マラソン抽選倍率の推移と2016大胆!倍率予想

150227002_L[引用:カゴメ株式会社ニュースリリース

「等身大パトレイパー」「ランニングポリス」「ウェアラブルトマト」。

2015年2月22日開催された東京マラソンに関連して

twitterユーザーで話題になった上位のワードです。

 

日本人最高の7位に入った今井正人選手はもちろん

東京マラソンは、今年もいろいろな話題を提供してくれました。

 

出場するための抽選倍率が、年々増え続ける東京マラソン。

これまで行われた東京マラソンの抽選倍率の推移と

2016年大会の倍率予想を大胆に行ってみました。

sponserdlink

2013年から3年連続で抽選倍率10倍超え

580b3720f5770b5ecb7ea999b8435be5_s

2007年に第1回大会が開催されてから

回を重ねるごとに申込者数が増え続け

2013年の第7回大会には10倍超えの約10.3倍。

 

2015年の第9回大会は約10.7倍で

過去最高の狭きスタートゲートとなりました。

 

すでに、2016年は2月28日開催と決定。

大会参加を目指すランナーのレースは

もう号砲が鳴っているのかもしれません。

 

東京マラソン2016の抽選倍率を左右する

さまざまな要因を5つピックアップ。

抽選倍率を押し上げて11倍の大台に乗るか

あるいは押し下げるのか、分析を試みたいと思います。

 

1 マラソンブームにとどまらず抽選倍率↗︎

493b0030d52ed929fdcba7d1d30764b0_s

皇居ランをはじめ、公園などでマラソンや

ジョギングを楽しむ人をよく見かけます。

 

実際、日常的にランを行っている人のデータをみると

男性は、40歳代と50歳代のランナーが増え

女性は、20歳代のランナーが急激に伸びています。

 

カラフルなウェアに身を包んだ女子ランナーを

よく見かけるのをデータが裏付けています。

 

健康と美、そしてファッションがうまく結びついた好例。

この傾向は、しばらく続くとみていいでしょう。

晴れのステージを目指す人は増え続け

東京マラソン2016の抽選倍率は上昇すると考えます。

 

2 「東京オリンピック」効果で抽選倍率↗︎

p6_1_s6[引用:東京の観光公式サイト

2020年に開催される「東京オリンピック」。

東京マラソンを人気イベントに成長させた影の主役です。

 

少なくとも、「東京オリンピック」が開催されるまで

sponserdlink

東京マラソンの抽選倍率を押し上げる大きな要因となります。

 

3 リオ・オリンピック・イヤーの好影響で抽選倍率↗︎

 

2016年は、リオデジャネイロ大会が開催される

4年に一度のオリンピック・イヤー。

東京マラソン2016の追い風になることは確実です。

 

4 外国人観光客の増加をテコに抽選倍率↗︎

00fca589933a6750e51ab4f9add28b2c_s

東京マラソンの外国人ランナー参加者は

年々増えてはいるものの2015年は数千人程度。

 

一方、海外で開催される東京マラソンのような

都市型マラソンの外国人の参加者数はケタ違いの多さです。

 

日本を訪れる外国人観光客は、2014年に過去最多を記録。

円安で観光客が増えている観光ブームを追い風に

外国人ランナー参加者の伸び代はかなりあります。

 

5 10回というアニバーサリー大会で抽選倍率↗︎

c8799c6c3e5cbcb8ebf8bd9b8945fc9b_s

東京マラソン2016は、第10回大会。

つまり、記念すべきアニバーサリー大会なのです。

 

どのマラソン大会も、10年・20年という

アニバーサリー大会には参加数を増やしています。

特に日本人は、キリのいい数字が大好き。

 

東京マラソンの抽選倍率を押し上げる

決定的な要因になるでしょう。

 

東京マラソン2016の競争倍率の予想まとめ

Unknown[引用:東京マラソン財団

【競争倍率・押し上げ効果1】

マラソンブームにとどまらず、女性を中心にランナーは増加傾向

【競争倍率・押し上げ効果2】

「東京オリンピック」の波及効果で、引き続き関心は継続

【競争倍率・押し上げ効果3】

「リオ・オリンピック」イヤーの好影響で、強い追い風

【競争倍率・押し上げ効果4】

訪日観光客の増加で、外国人ランナーの伸び代が期待大

【競争倍率・押し上げ効果5】

10回というアニバーサリー大会は、決定的な要因

 

以上の5つの要因から、東京マラソン2016は

大きな関心を集めるビッグイベントとなり

引き続き30万人を超える申込者を数えると予想されます。

 

ただし、競争倍率の高さを敬遠するランナーや

都市型マラソンの参加費用の高さが懸念され

競争倍率11倍の大台突破は難しいものと予想。

過去最高を更新するものの

競争倍率は10倍台に落ち着くものと考えます。

 

マラソン大会だけに、いつまでも息の長い大会であって欲しい!

そんな期待も込めながら。

sponserdlink
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です